最新号(15号) | 創刊号 | 2号 | 3号 | 4号 | 5号 | 6号 | 7号 | 8号 | 9号 | 10号 | ホームへ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11号 | 12号 | 13号 | 14号 |
13号PDF版 表面 中面 |
まちづくり情報 13号 ページ1 |
---|
ページ2へ|ページ3へ |
〜第4回稲生町コンパクトタウン検討会〜 ●TMO構想策定に向け、大詰めに● |
11月26,27,29日の三日間、前回の検討会を受けて今回は南・中・北の三地区に分かれ、第3回稲生町コンパクトタウン検討会が開催されました。 今回の検討会は、各自思いつくままにメモタックに記入したものを模造紙に貼り付け、最後には分類して、グループ代表が発表するというワークショップ方式で会が進められました。第1回・第2回の検討会で話し合われた内容をもとにまとめられたいくつかのテーマに沿って、参加者からは多種多様の自由な意見が出されました。今号では、その検討会で出された意見を一部ご紹介します。 |
★南地区(稲生町一丁目〜三丁目)★ |
![]()
|
★中地区(稲生町四丁目〜五丁目)★ |
![]()
|
★北地区(稲生町六丁目〜八丁目)★ |
![]()
|
この他にもたくさんの意見が出されましたが、次の第4回稲生町コンパクトタウン検討会では、それらの意見から考えられる事業をみなさんで検討することになります。 |